なんだかなぁ、、、「競争」からの「共創」を!!
最近、大組織にて新たな剣道のお仕事を拝命しております、、、これ、競技なのでそれを高めるというのは必至なこととなので、仕方ないと思うんですが、他の競技とかドーピングとかで抜け道を探しつつ、、、ってのと根本的に一緒で、そのこ …
最近、大組織にて新たな剣道のお仕事を拝命しております、、、これ、競技なのでそれを高めるというのは必至なこととなので、仕方ないと思うんですが、他の競技とかドーピングとかで抜け道を探しつつ、、、ってのと根本的に一緒で、そのこ …
剣道ヲタクなのはこのぶろぐでおわかりとおもいますが、何回かぶろぐもかきましたが、まだヲタクなものはありまして、、、 今回のものは、仕事とも絡んでいるかもしれませんけど、スゴいスマホアプリを見つけました。 いまはiOS版だ …
2012年初ポストです、、、拙いものばかりですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、SNSをとおして、バイオメカニクス(バイメカ)という研究分野の方々と会ってお話をすることが多くなったり、その界の人を新人(? …
東京の八段戦の見学をしました。足のいい先生方はいいなぁとホレボレします……。 前回ぶろぐでの床のこと、その際に足を通しての感覚のことを考えなおしましたので、このネタを思いついたかもしれません。 > 拙ぶろぐ:剣道場 …
今は梅雨です、、、夏至もそろそろ、、、もうじき来ますね、いや、そこまで来てます、、、夏。 そして、現状では震災の影響もあり、節電ということで、剣道をする人にとっては、とても過酷な状況が訪れるのではないかと心配しています、 …
とある稽古法が審査にはいることもあり、私自身その制定の発端にかかることもあったもので、そのネタをおこせととある方につつかれ、、、 いろいろと考えているうちに、ふと。 毎度のことですが、書いているうちに、なんか思ってもない …