剣道家をめざすセンセのぶろぐ。

「師弟同行」教うるは学ぶの半ばなり、、、どちらもまだまだです。

2011年 修行指導 雑記

センセのうれしい‘ボヤキ’:諭吉よ、、、

305257_217817471615383_100001613953458_579760_1962979876_n

さて、ハッピーなこと、ケコーン式が続きます、、、わたしが「デシ」とよばせてもらっている方々の、、、今週末もだね、昨日もInvitationとやら届きましたね。
はい、ヨロコんでいきます、、、おめでとうございます。
今回はボヤキ、いや「餞の言葉」をこめて(?)剣道話まじえつつ「雑記」をひさしぶりに。

わたしがここに赴任してから、十数年経ちます。

クラブの方も、当初は10人ちょっとの部員数でこじんまりと、、、いまからは想像できませんが。
先輩方卒業生の中には結果も残された世代もあり、当時はややさみしい状況でもあったんですね。

どうかなとはおもったのですが、、、やはり体育会、スポーツをするものとしては、合目的的な、生産性のある活動を行なって欲しい、、、
剣道部員、学生として、勉強も剣道も遊びも全部本気で頑張って欲しいと、、、
まぁ、私が出来るのは剣道からのアプローチだけで、大したことでないのはわかっていたものの、お手伝いをはじめました。

まずは、一緒にメシ食ったり、飲むことから(?!)

いわゆる大人を教育するという機関にいるから、なせることなんですけど。
とは言っても、いまは年とったのか、車通勤もあり、ホント、デシと飲むのはなくなりましたが、、、、当初はもう。

とにかく、組織も、競技も「準備」が重要と説いてきたんです、、、、、今も変わりません。


組織が、合目的性を持って動くには、以前にも以下ぶろぐにも書きましたけど、「ビジョン・ミッション・バリュー」とかいうことを明確にして行かないといけません、そう、「準備」が大切です、、、飲み食いはそのためのMTGということで(笑)

> 拙ぶろぐ:さて、2011秋シーズンの始まりです。

また、剣道の運動形態をみると「構え〜攻め・崩し〜打突〜残心」という過程を繰り返すわけです。
これは鍔競り合いでも同様にいえますよね、間合と構え方が違うという見方をすれば。

つまり、この過程で見ると打突までが、本当に重要な「準備」だと思います、、、。
そうでなければ、高齢の身体能力的に老化した方々に、あそこまでやられることはありえないと思います、、、ホント、もう、、、かないませんから。

そう、以下のように剣道と運動の関連をおっしゃられる先生方々もいます。

「剣道は打突するまでが剣道、打突をしたら運動」

すごく、考えされられる言葉ですよね。

とはいいつつ、私自身は、行き当たりばったりばかりであることは否定しません、、、
「センセ」、そう「イ」たりませんし、まだまだなんですよ、、、ぶろぐのタイトル通り。

そして、そして、想像してませんでした、、、こんないい成績をだすチームになってくれるなんて。
ヽ(´ー`)人(´∇`)人(`Д´)ノ

そして、そして、そして、まったく想像してませんでしたョ、、、、、はい、「結婚式」ラッシュ
(((((((( ;゚Д゚))))))))

「準備が重要」なんて説いてきたのに、、、準備なんてまったくしてませんよ、、、。
なんの教育・指導してきたのかわからなくなってしまいますがね(笑)

はい、諭吉が逝きます、、、諭吉よ、どこへ?!
(((((((( ;゚Д゚)))))))) (((((((( ;゚Д゚))))))))

ちょっとね許してね、、、ボヤキたくもなります、、、続くんだもん、、、(すみません、ハッピーな話なのに)。
−−−ボヤキおわり−−−

さてさて、

とにかく、お金じゃ買えないつきあいなんだよね、あんたらとは。

そして以下のように、言ってたもんね、わたくし!

 

「金持ちより、人持ちになれ!」

だからね、こうやって呼んでくれればうれしいし、呼んでくれれば、、、

返事は「はい」か「YES」か「ヨロコんで」で

と、、、ガンバってこたえるようにしてるんですよ。
※とある先輩のネタ、借りましたm(__)m

とにかく、みんな、おめでとうございます。
いい家庭を、、、築いてください!
(これからのヒトもね!)
そして、後輩たちも(わたしも)面倒みてね!

結婚式にあたって、絶対スピーチはしないで飲むだけがイイといってましたし、それをみんな守ってくれるので、ここで以下、餞の言葉をとある大先生の言葉などを借りて書いておきますね。

(某範士の講話から)
剣道の修行は平凡なことの繰り返しである。その平凡なことの中に真理を発見する。  
そしてその中から名人達人が生れる。

そして、もうひとつ。

(とある剣道有名校のABC) 
A:当たり前のことを
B:バカみたいに
C:ちゃんとやる

どっちもすごい言葉です、なんにでも通用すると思いますし、、、はい、結婚も同じかなぁと思っています。

とはいっても、わたしは、我慢強く反復することもできないし、真理を見いだせない、凡人です。
そして、アタリマエのことすら見失うダメ人間ですけどね、、、アハハ。

結婚なんて語る資格はありませんし、これが「餞の言葉」となってるかもわかってません。
まぁ、反面教師として、いかがでしょう、、、幸多きことを祈ります。

Share Button

1 コメント

  1. お弟子さんのご結婚おめでとうございます。
    家族が増えていく感じですね。
    610先生の修行される姿そのものがお弟子さんたちにとっての餞でしょうね(*^^*)
    そういうつながりって素敵だなぁと思います。本当におめでとうございます。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください