スゴい久しぶりなのに、ちょっとオモいタイトルをつけてしまいました(汗)、、、わた …
用語
剣道の「足さばき」の用語考
東京の八段戦の見学をしました。足のいい先生方はいいなぁとホレボレします……。 前 …
どうでもいいことかも(その2):「鍛練」or「鍛錬」
前ぶろぐをうけて、、、また、仔細なことを。 「稽古」という言葉に関連することのつ …
どうでもいいことかも:「遠征」と「出稽古」
高校の関東大会を見学に行ってきました。 剣道具をゴロゴロと引いたり、大きなバッグ …
応じ技の応じ技はどこへ?!
とある稽古法が審査にはいることもあり、私自身その制定の発端にかかることもあったも …
「大強速軽」:剣道の‘教え’を考える[3]
ケガ(肉離れ)やら 膝が調子が悪く、あまりにも稽古ができないので、剣道を考えてい …
「基本」:剣道の‘教え’を考える[2]
‘教え’という枠ではないかもしれませんが、、、多くの教本にかかることなので、新シ …
「一拍子の打ち」:剣道の‘教え’を考える[1]
やっぱり剣道しかないのですが、新シリーズを考えてみました。 剣道における‘教え’ …